事業内容
設立法人(社会貢献事業)の概要
一般財団法人江口記念財団が予定している社会貢献事業は、以下のとおり。
1.設立趣旨
別紙、発起人による設立趣意書(案)のとおり
2.目的(定款案第3条)
眼科医療に関連する臨床・学術・研究及び教育の分野において創造的な活動を行う企業、社会的な活動を行う研究者、企業、団体等への各種支援(顕彰、助成、教育啓発など)を通じて、地域医療の発展ひいては国民の健康増進に寄与することを目的とします。また、歴史的な建造物の保存、地域文化の保存などを通じて、地域社会の活性化に資することを目的とします。
3.事業(定款案第4条)
当法人は、前条の目的に資するため、次の事業を行います。
- 医療事業、福祉事業の発展に関わる活動を行っている者への顕彰、助成
- 医師、薬剤師、看護師等の医療従事者、介護福祉従事者及び両分野における研究者の育成事業及び当該事業に対する顕彰、助成
- 医療、福祉に関する研究、調査事業及び当該事業に関する顕彰、助成
- 健康、福祉に関するイベント、セミナー、講演会、講習会等の企画、立案、運営、管理及び実施並びに講師の紹介及び派遣
- 地域社会の健全な発展に資する事業
- 文化財等の保存に資する事業
- インターネットのホームページ、ウェブサイト及びウェブコンテンツの企画、制作、デザイン、販売、運営、保守及び管理
- 書籍、印刷物の企画製作及び出版並びに販売
- その他当法人の目的達成に必要な事業
4.具体的な事業
社会に著しく貢献していると認められる医療の臨床・学術・研究・教育の発展に関わる活動を行っている、以下に掲げるようなものに対し、毎年、顕彰及び助成を行います。
そのため、定款(案)第8章に定める選考委員を選任し、第9章に定める選考委員会が選考基準に基づいて選考します。
なお、選考基準は今後に設定予定である。
おって、選考委員予定者は、学識経験者、大学教授、医療・福祉関連団体の役員経験者、等々を検討している。
- 眼科医療の研究・学術・教育に関して特に顕著な取り組みを行う医療機関・大学・研究機関・個人に対する顕彰(賞状・賞金) (研究助成)
- 眼科医療の研究・学術に関する論文の出版への助成(出版助成)
- 地域振興のための助成、歴史的建造物保存のための助成(地域助成)
- その他
5.収支予算
- 収入
設立時の拠出金及びその運用益 - 支出
研究等助成・支援金及び運営事務費
以上